1.導入
みなさま、おはようございます。三月も中旬になりました。コロナ下での緊急事態が続いていますが、それと並行してオリンピックの開催問題も国民的な関心事になっています。まだワクチン接種もほとんど進んでいない状況で、国民の多くは中止や延期を望む中、政府はオリンピックを何としても開催するという強い決意を示しています。私はジャーナリストではないので、詳しいことは分かりませんが、日本のコロナ対策はオリンピック開催という至上命題のためにいろいろ影響というか、制約を受けているということが言われています。今や巨額のマネーが動くオリンピック開催をめぐって、いろいろきな臭い話が巷間を騒がせています。しかし、オリンピック参加を目指して人生をかけて頑張ってきたアスリートにとっては、政界や財界の思惑などには関心はなく、ただただ競技に参加したいというのが本音でしょう。
今朝与えられている聖書箇所では、パウロは勝利を目指してスポーツに打ち込むアスリートの姿を例に引いて、自分自身の伝道にかける生き方、またクリスチャン一般の生き方について熱心に説いています。この箇所は、特にクリスチャンのスポーツ選手に好まれる言葉が含まれています。「あなたがたも、賞が受けられるように走りなさい」という言葉はそのまま陸上選手やマラソン選手に励ましの言葉として贈ることが出来るでしょう。ではどうしてパウロは突然、スポーツを例に引いて語り始めたのでしょうか。それはコリントの人たちにとってスポーツが身近なものだったからです。私たちの場合でも、仮にこのまま東京オリンピックが開催されて、みんなが感動するような熱戦が繰り広げられれば、スポーツ選手を題材にした説教をする先生も少なからずおられるのではないかと思います。コリントも、ある意味で今の東京のような状況にありました。古代ギリシャには四大競技会と呼ばれるスポーツイベントがあり、ゼウス神を讃えるための古代オリンピックと並ぶイストミア祭というのがあり、コリントはそのホスト・シティーでした。この大会は二年に一度開かれていて、多くのコリントの群衆がこのイベントに熱狂していました。パウロもコリントの人たちの間でこの大会がよく知られていたことを前提にして、それに登場するアスリートたちを例に引いたのです。
“朽ちない冠第一コリント9章24~27節” の続きを読む