第一次バビロン捕囚
エレミヤ書24章1~10節

1.導入

みなさま、おはようございます。早いもので、エレミヤ書からのメッセージも今日で10回目になります。今後もあと2か月ほどは、エレミヤ書からメッセージをさせていただきますが、その際にお願いしたいのは、今日お手元にお配りした「補助レジュメⅡ」を、ぜひ毎週お持ちいただきたいということです。何度も言いますが、エレミヤ書の記述は年代順に並んでいません。エレミヤ書を読んでいると、時々迷路をさまよっているような気持になります。迷路を進んでいると、一度通ったはずの道にまた戻ってしまうということがありますが、エレミヤ書の場合でも、ある歴史上の出来事について読んだ後に、何章も読み進んでからまた戻ってきてしまうというようなことがあるのです。ですからエレミヤ書を読むうえでは、迷子にならないように、今自分がどこを歩いているのか、どの時代の出来事を読んでいるのかを確認していく必要があります。今日お渡ししたレジュメは、その意味でお役に立つことと思います。

私の今後の説教は、基本的にはこのレジュメの歴史の流れに沿ってお話ししますので、まずこのレジュメについて簡単にご説明したいと思います。先日お配りしたレジュメのⅠでは、エレミヤの40年間の預言者としての歩みをまとめましたが、今回はエレミヤの後半生、特にヨシヤ王が死んだ後のエレミヤの歩みをより詳しく書きました。ここには、ユダ王国16代の王ヨシヤの跡を継いだ4人の王の名が記されています。ヨシヤ王の三人の息子が17代、18代、そして20代目のユダ王国の王に次々と就任しました。19代目の王は、ヨシヤ王の孫、そして18代の王エホヤキムの息子でした。しかし、17代と19代の王は短命でそれぞれ3か月だけの王様でした。17代の王エホアハズは三か月後にエジプトに捕虜として連れていかれ、19代の王エホヤキンは三か月後にバビロンに連行されました。このたった三か月間だけ南ユダの19代目の王だったエホヤキンとその家来たちがバビロンに連行された出来事を「第一次バビロン捕囚」と呼びます。そして、その第一次バビロン捕囚が今日の説教のテーマになります。

“第一次バビロン捕囚
エレミヤ書24章1~10節” の
続きを読む