*当日の説教ではこのうちの一部を省略して話しています。
本日の聖書からのメッセージはエズラ記からです。ユダ王国は滅亡し、3度にわたって所謂「バビロン捕囚」が実行されました。実はその約140年前、北王国がアッシリヤに滅ぼされる時、イスラエルの主だった人々がアッシリヤに連れていかれる、というアッシリヤ捕囚が2度にわたって起きています。町としては、ダニエル書の記述から、この時も、バビロンであったと推測されます。イスラエルの枢要な人々が占領国に連れていかれる、という事態はその時から起きていました。ユダ王国の指導的立場の人々は、自分たちがイスラエル信仰の正統的継承者と自認していましたから、神により選ばれた民がこのような憂き目に会わなければならないのは、どうしてか、という疑問に立ち向かわざるを得ませんでした。結論は、モーセの定めた「律法」の順守をしなかったユダ王国の民の罪の結果である、と理解しました。バビロン捕囚の期間に、この反省から「律法順守」を中心とする信仰体系が出来上がっていきました。それが「ユダヤ教」と言われる宗教になります。律法順守の中心は①安息日の順守、②男子に対する割礼の実施、③食物規定の順守、です。
“第二の出エジプトエズラ記1:1-6
森田俊隆” の続きを読む